CJ Club TOP/CGI Script/BBS/DN Memo

DN Memo





1.特徴とサンプル

名前変更ですが、バージョン的には、今までのWWWWhat〜からの通しバージョンです。

DN Memo Ver2.0以前にはバグがありました!
Netscapeでは表示されないというものです!Ver2.0以前の人はお手数ですがファイルを差し換えてください。

1. 更新記録もしくは日記をオンラインで作成するCGI。
2. 設置が簡単。
3. 記事を削除できる機能。
4. 設定によってはカウントもできる。
5. 現在の時間の自動設定機能。
6. タグの使用設定が可能。
7. 登録記事の編集が可能。
8. 時間の設定を手動/自動と選択できる。


□DN MemoのCGIスクリプトのオリジナル「ゆいりんく」は、ゆいちゃっとで入手できます。
□ゆいりんくの改造版「DN Memo」の再配布は再配布条件に従った正規なものです。

DN Memo (日記モード) サンプル
実際に書き込んでテストできます。
[パスワードは7777です。]

DN Memo (更新記録モード) サンプル
実際に書きこんでのテストはできません。


2.ダウンロード

次のファイルをダウンロードしてください。

[dnmemo.zip(18KB)]
dnmemo.zip
[dnmemo.lzh(18KB)]
DN Memo ダウンロード

Ver5.4


ダウンロードが完了したら解凍してください。
念のためこのページも保存しましょう。

このCGIは規定どおりに使ってください。


3.ファイル確認

解凍した後きちんと以下のファイルがあるか確認してください。


4-1.設定変更 (更新記録モード)

最小限の設定変更の説明です。
dnmemo.cgi をメモ帳などのテキストエディタで開いて設定してください。

★1行目

#! /usr/local/bin/perl

これを正しいパスに書きなおしてください。だいたいのサーバではこのままでOKです。



★25行目

$title = 'DN Memo';

タイトル名です。タイトル表示がこれになります。


★30行目

$homepage = '../index.html';

もどるをクリックしたときもどるURLです。


★57行目

$mail = 'user@xxx.xxx.ne.jp';

あなたのメールアドレスです。


★58行目

$your_n = 'あなたの名前';

あなたの名前(ハンドルネーム)です。


★60行目

$passwd='7777';

パスワードです。重要です。
あなたにわかりやすく、かつ、他人にわかりにくいものにしましょう。

ここまでが最低限の設定です。

4-2.設定変更 (日記モード)

ほぼ更新記録モードの場合と同じですが、追加設定する箇所があります。

★35行目

$table = 1;

ここの 1 を 0 に変えると日記モードになります。
途中で変えることもできますが、更新記録→日記の場合、天気画像が表示されません。
日記モードにする場合は、お天気画像を晴れの場合、曇りの場合、雨の場合それぞれ用意しましょう。

晴れ あめ 曇り ゆき
すべて32×32ピクセル
▲一応用意してみました。気に入りましたらお使いください。

そしたら天気画像の設定をします。

★43行目

$icond=".";

天気画像ファイルのあるディレクトリを指定。
このままだと同じディレクトリ。最後のスラッシュ( / )は省略する。
絶対パス(http://〜)の例: $icond="http://www.***.ne.jp/~***/icon";


★46・47行目

@how1 = ('sun.gif','lain.gif','crow.gif','snow.gif','tand.gif');
@how2 = ('晴れ','あめ','くもり','ゆき','かみなり');

上の列に画像ファイル(*.gif / *.jpg など)を定義
下の列はその天気名を定義(はれ / くもり など)
' ', で区切る(最初と最後は ( ,) [カンマ] が上記のようにいりません)

★49行目

$t_wid = 32;

天気画像の横幅です。


★50行目

$t_hei = 32;

天気画像の縦幅です。
ほかの設定は更新記録モードの場合と同様です。

画像表示形式を多少変更したので、以前使っていた方はバージョンアップした際、
画像が正しく表示されない場合がありますが、編集機能によって解決できます。

5.サーバに送る(テスト設置)

最低限の設定ができたら、サーバに送りましょう。
ここでは「public_html」の下に「memo」というディレクトリを作りそこにアップロードする

という仮定で図解説明します。

public_html┐ ├ [memo] ┐ │ ├ dnmemo.cgi [755](このファイルにリンクを張ります) │ ├ dnmemo.dat [666] │ ├ dncount.dat[666] (カウンタ設定をONにする場合は必要) │ ├ jcode.pl [755] (このファイルは他のCGIとと共有できます。) │ ├ *.gif or *.jpg (天気画像。晴れ、雨、曇りの画像が日記モードの場合必要。) │ └ *.gif  (カウンタにGIF画像を使うときに 1.gif / 2.gif ... 8.gif / 9.gif) │ └ index.html

[ ]内の数字は送るときのパーミッション設定の数字です。

ファイル名 モード パーミッション
dnmemo.cgi アスキー(テキスト) 755
dnmemo.dat
アスキー(テキスト)
666
dncount.dat
アスキー(テキスト)
666
jcode.pl
アスキー(テキスト)
755
天気画像 バイナリ−モード 特に設定無し
*.gif
バイナリーモード
特に設定無し

6.テスト

きちんと表示されたら入力してみましょう。
きちんと入力処理ができたら成功です。おめでとうございます。
あとは、HTMLファイルから「dnmemo.cgi」にリンクを張るだけです。

7.追加設定の説明:タグ編

タグ(<a href=""></a>や<b></b>や<img src="">など)
を使えるようにする。

★80行目

$tagkey = 0;

ここの 0 を 1 に設定するとタグが使えます。

8.追加設定の説明:カウンタ編

カウンタを表示する。

★86行目

$counter  = 0;

ここの 0 を 1 に設定しなおすと左下にカウンタが出ます。
(おまけ的なものなので正確かどうかは保障しかねます)

※この場合必ず「dncount.dat」のファイルを同じディレクトリにアップロード
しなければ動作しません。

9.GIFファイルでカウンタを表示する

まず数字のGIFファイルを作ってください。その際のファイル名は
数字に対応した数字ファイル名に。

0.gif 1.gif 2.gif 3.gif 4.gif 5.gif 6.gif 7.gif 8.gif 9.gif

上のファイル名で10個GIFファイルを用意したら、
dnmemo.cgiと同じフォルダにアップロードしてください。
数字のGIFファイルの縦幅、横幅それぞれすべて同じ幅にしてください。

★90行目

$mini_wid = 8;

GIFファイルの横幅を指定してください。


★91行目

$mini_hei = 12;

GIFファイルの縦幅を指定してください。

適当なGIFファイルが無い場合

10.時間の手動モード

時間を手動で指定するようにします。

★36行目

$time_t= 0;

ここを 1 にすると時間を変更するフォームが出てきます。
編集モードではココに関係無く時間を編集できます。

11.その他

わからない、設置できない、バグがでた、などの情報はサポート掲示板までお願いします。

女の子向けのデザイン版スクリプト
PRETTY BOOK

更新履歴 コメント
04/06 Ver2.0 名前変更、日記モード追加
04/17 Ver2.1 表示の際の不都合修正
06/16 Ver2.2 更新記録モードのデザイン変更
99/09/09 Ver3.0 プログラムの効率化、スタイルシート対応、各種バグ修正
99/09/11 Ver3.1 Ver3.0のみのバグ修正
99/10/01 Ver4.0 天気画像の定義を自由にできるようにした
99/11/04 Ver5.0 記事編集可能化、時間手動モード追加
99/12/03 Ver5.1 URL、E-Mailを判断してリンクするよう変更
99/12/14 Ver5.2 記事がないのに表示されるバグ修正
99/01/01 Ver5.3 時間調整モードでフォームが出ないのを修正
00/01/08 Ver5.4 下にもログへのリンクを表示するよう変更



TOP
Click here to visit our sponsor