CJ Club TOP /CGI Script /ETCETRE /MY EDIT
Your Editing
↓改名↓
MY EDIT
■特徴とサンプル
好きな曲を選んで、編集術を公開するという一風変わったCGI
管理者は自由に削除することができる
実際にその曲の音楽が流せるわけではない
アルバム評価コメント機能
オンラインでも曲情報を追加・編集・削除できる
現行ログから使用曲データを集計(現行ログから削除されると集計対象外です)
サンプル
[MY EDIT ]
実際に登録できます(管理用のテストはできません)。
■ダウンロード
まず次のファイルをダウンロードしてください。ダウンロードする場所は好きなところで結構です。
[y_edit.zip(22KB)]
[y_edit.lzh(22KB)]
v4.3
ダウンロードが完了したら解凍 してください。念のためこのページも保存することをオススメします。
このCGIはフリーですが規定通りに使ってください。オリジナルスクリプトです。ということは、著作権欄を消さない限り再配布自由です。
Readme.txtにも目を通しましょう。
■ファイル確認
解凍 したあと、以下のファイルがきちんとあるか確認してください。
y_edit.cgi -メインプログラム
y_edit.dat -メインログ
set.pl -設定ファイル
music.log -曲情報ログ
com.log -評価コメントログ
jcode.pl -漢字コードライブラリ
Readme.txt -簡易説明書
y_edit.htm -マニュアル
■設定変更
最小限 の設定変更の説明です。メモ帳などのエディタ で「y_edit.cgi」のファイルを開いてください。
1行目
#! /usr/local/bin/perl
これを正しいパス に書きなおしてください。だいたいのサーバではこのままでOKです。
次にメモ帳などのエディタ で「set.pl」のファイルを開いてください。
10行目
$title = 'MY EDIT';
タイトル名に書きなおしてください。そのままタイトル名に繁栄されます。
14行目
$pass = '7777';
アルバム、曲情報、評価コメント削除のパスワード。
19行目
$backurl = '../index.html';
[メニューに戻る]をクリックした時に戻るURL(http://からのパスでもOK)
■サーバに送る(テスト設置)
基本設定ができたら、サーバに送りましょう。ここでは「public_html」の下に[ y_edit ]というディレクトリを作って送るという仮定で説明します。
public_html┐
├[y_edit] ┐
│ ├ y_edit.cgi [755](このファイルにリンクを張ります)
│ ├ y_edit.dat [666]
│ ├ music.log [666]
│ ├ com.log [666] (コメント機能を使う場合必須)
│ ├ set.pl [755]
│ └ jcode.pl [755]
│
└ index.html
[ ]内の数字は送るときのパーミッション です。
ファイル名
モード
パーミッション
y_edit.cgi/jcode.pl/set.pl
アスキー(テキスト)
755
y_edit.dat/music.log/com.log
アスキー(テキスト)
666
■テストしてみる
試しに自分でアルバムを登録してみましょう。登録できたら設置成功!y_edit.cgiにHTMLページからリンクを張りましょう。
■音楽情報の追加
オフラインでもオンラインでも曲情報の追加ができます。
お金がかからないオフライン)
まず、music.log をメモ帳などのエディタ で開いて下さい。すると…
None<><>アーティスト<>情報URL<>
そよ風の誘惑<>207<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
プリーズ・MR・プリーズ<>200<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
カントリーロード<>197<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
IF NOT FOR YOU<>170<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
ジョリーン<>181<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
LET ME BE THERE<>175<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
秋風のバラード<>192<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
:
:
とサンプルの曲情報と同じ物が入っています。これはもちろん削除して構いません(*1行目(1番上部)は削除不可/変更可)
設定方法はそれぞれの情報を、<>で区切ります。情報は
曲名<>曲の時間(秒数指定)<>アーティスト<>関連URL(ある場合)<>
という区切りになっているのでそれぞれ入力して下さい。必ず1曲づつ改行しましょう。情報が無くても区切るのは忘れないで下さい。
×例)
カントリーロード<>197<>オリビア・ニュートン=ジョン<>
○例)
カントリーロード<>197<>オリビア・ニュートン=ジョン<><>
このように情報が無い場合でも区切りは忘れずに。
* tabキーを入力するとならびが整えられます(CGI側でtabキーは自動的に外されます)
かんたんなオンライン)
まず、右下からパスワードを入れ管理モードに入ります。そこの上部から曲情報追加を選びフォームに入力、追加します。
サンプルで入っているのは「曲情報ログ」を選びチェックして削除できます。
■マルチ設定機能
設定ファイルを複数作り、ひとつのCGIで複数のランキングを管理できます。
まず、set.pl と同じような設定ファイルを作ってサーバにアップして下さい(パーミッションは755)。例 set1.pl
それを y_edit.cgi の設定箇所に設定します。例 $set[*]="./set1.pl";(*は連番で指定してください)
それで設定は完了。 $set[*] の * を no に指定してアクセスします。例 http://www.xxx.xom/y_edit.cgi?no=*
新しいログファイルは自動で生成されます(その際ログファイルを生成するディレクトリのパーミッションは777or755)
■その他
わからない、設置できない、バグが出たなどの情報はサポート掲示板 までお願いします。
1人(もしくは1グループ)のアーティストしか扱わない場合はアーティストのところに作詞者、作曲者情報を入れるのも手です(^^
set.pl 59行目 $Kou3 を変更すれば簡単に変更できます。その際、曲情報ログの最初の行の「アーティスト」も変更しましょう。
更新履歴
99/05/03 v1.0-配布開始
99/09/22 v2.0-効率化、各種バグ修正、スタイルシート対応、トラック数変更可能など
00/03/08 v2.1-MacのIEで表示が崩れるのを修正
00/08/21 v3.0-評価コメント機能、オンラインでの曲情報追加・削除・編集機能など
00/09/11 v3.1-アルバムコメントが長く書けないのを修正
01/01/24 v4.0-名称変更、マルチ設定機能、URLがないのにリンクになる不具合修正、曲の使用状況をグラフ化表示
01/01/27 v4.1-管理モードの不具合修正、集計データの不具合修正、アルバム作成の際曲名ソート
01/02/26 v4.2-使用曲データをソートするよう変更
01/07/21 v4.3-設定ファイルの拡張子を .cgi に変更、ソートするか選べる機能追加
▲TOP