| お返事遅れてすみません。 教えていただいたコメントとお名前.comのサポートページを読み直し、いろいろ試した結果動くようになりました。ありがとうございます。
各ファイルのパスの記述に注意しなければならないようです。 ホームディレクトリの下にcgiというフォルダを作りその中に設置childforumをインストールしたのですが、
「cf.cgi」は jcode.pl = ./cgi/jcode.pl ###--- 以下は状況に応じて設定---*の下にある各ファイルは $c_f = "/cgi/cfc.dat"; # カウンタファイルの名前 $cloc = "/cgi/cfc.loc"; # カウンタロック(使用は50行目に依存) $cgi_f= "/cgi/cf.cgi"; # このファイル $srch = "/cgi/cfs.cgi"; # 検索/過去ログ閲覧用CGI $log = "./cgi/cf.dat"; # 記録ファイル $lockf= "/cgi/cf.loc"; # ロックファイル(使用は50行目に依存) $bup_f= "/cgi/cf.bak"; # バックアップ
※過去ログは使用していないので、cfk.logのままでもエラーはありません。
「cfs.cgi」は jcode.pl部は上記と同様にして、その他基本設定の部分を下記のようにしました。 $cgi_f = "/cgi/cf.cgi"; # トピック表示のCGI $log = "./cgi/cf.dat"; # 記録ファイル $srch = "/cgi/cfs.cgi"; # このCGI
※過去ログは使用していないので、cfk.logのままでもエラーはありません。
私プログラムの知識がないのでどーしてかはわかりませんが、cf.datだけは上記のように書かないと、出てきた画面のリンクの部分が全て home/cgi/cgi/*** となってしまい最初のページからどこへも進めません。
尚、このレンタルサーバーにはもちろんsendmailはインストールされていないので、mail通知機能はoffにし念のためsendmailの記述欄をコメントアウトしておきました。
|