HOME  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規トピック追加  □ トピック一覧  □ 記事全文表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
トピック5件分を全文表示
    [10600] EasyRing改造について

    記事引用返信

      ・投稿者/ すぺあ -(2005/04/05(Tue) 01:14:25)
      ・U R L/


         はじめまして、こんばんは。
        某サービスはあまりにも重いため探していたところ、偶然に
        こちらのCGIと出会うことができ、早速設置してみました。

        1.デフォルトのモードですと縦にやや長くなってしまいますので、これらの
        フォームを別ページに分けたいと考えました。
        過去ログを検索してみたところ、<form>〜</form>タグ内のパーツをページごとに
        おいていけばいいとあったのですが、これは
        ering.cgiのこの部分をコピーしてhtmlファイルに貼り付けるという意味なのでしょうか?
        でもそうなるとering.cgiとの関連付けができていないから無意味ですし……。
        この部分だけをCGI内に残してあとの部分を削除するとなると、ering.cgiが
        複数必要になると思いますが、そうなると別名をつける必要が出てきます。
        どちらの解釈が正しいのでしょうか?
        それとも別の引数を与えて実行するようにするということでしょうか?

        2.登録内容に項目を追加したい場合は、フォーム部分に追加するだけでログにも追記されるようになるのでしょうか?
         例:<tr><td bgcolor="$ttb">* 好きな色</td><td>
           / <input type=text name=color size=16></td></tr>

        3.2で追加した項目を表示するにはどうすればよいでしょうか?
         「リング登録一覧」の区切りに手を入れればいいのであろうことは何となく
         見当がついたのですが……。

        以上です。 長くなってしまいましたがお答え頂ければ幸いです。


      [10601] Re[1]: EasyRing改造について

      記事引用返信

        ・投稿者/ 沙霧 -(2005/04/05(Tue) 01:57:38)
        ・U R L/

          1は
          <form action="~~/ering.cgi" method="POST"><input type=hidden name="mode" value="reg">
          (中略)
          </form>
          をhtmlに貼り付ければ良いと思います。
          関連付け云々はちょっと意味が分からないです^^;

          2、3については好きな色用の変数を追加して、
          ログに保存されるようにしないとダメだと思います。


      [10606] Re[2]: EasyRing改造について

      記事引用返信

        ・投稿者/ すぺあ -(2005/04/06(Wed) 00:39:35)
        ・U R L/

           わざわざ返信をありがとうございました!
          関連付け云々〜というのは「action="~~/ering.cgi"」の部分のことです。
          わかりにくくて申し訳ありませんでした。
          早速試してみたいと思います。

          > 2、3については好きな色用の変数を追加して、
          > ログに保存されるようにしないとダメだと思います。
          htmlとほんの少しのVBA知識くらいしかないので何となく
          イメージは湧くのですが、結構色々なところに追記しないと難しいですよね。
          ログ記入に関しては492行目くらいに追加すればいいかと思うのですが
          変数定義などは必要なのでしょうか?

          見ていて$(変数名)、とすればいいことは分かったのでその辺はがんばってみようと思います。



    [10602] 曜日の漢字表記

    記事引用返信

      ・投稿者/ おぢさん -(2005/04/05(Tue) 03:33:30)
      ・U R L/


        I-BOARDにぷっちCGIにあった曜日を漢字にするやつを入れました。
        ibbs.cgiに
        $week = ('日','月','火','水','木','金','土') [$wday];
        としました。
        PCで見る分には大丈夫でした。

        ibbsk.cgiで見ると
        (04/05(火) 03:05:)と最後がコロンになるので、
        これはibbsk.cgiの$date=substr($date,5,16)を変えることでクリアしましたが、
        土曜日の「土」が表示されませんでした。ちなみに「士」にしても出ませんでした。
        解決法はあるのでしょうか?


      [10603] Re[1]: 曜日の漢字表記

      記事引用返信

        ・投稿者/ 疾風 -(2005/04/05(Tue) 17:50:26)
        ・U R L/ http://www.sippu.com/

          2010/04/09(Fri) 19:06:55 編集(投稿者)
          2009/05/31(Sun) 19:49:57 編集(投稿者)
          2008/11/08(Sat) 10:39:27 編集(投稿者)

          以下が問題なのでは?

          if(length($date) > 12){$date=substr($date,5,16);$date=~ s/[a-zA-Z]//g;$date=~ s/\(\)//g;}

          曜日を日本語に変えたら
          $date=~ s/[a-zA-Z]//g;
          ▲この箇所を消してみてください。

          if(length($date) > 12){$date=substr($date,5,16);$date=~ s/\(\)//g;}

          これで文字化けは起こらないと思いますよ。
          あるいは行頭に # を付けてこの行を無効にしてみるとか。▼

          #if(length($date) > 12){$date=substr($date,5,16);$date=~ s/[a-zA-Z]//g;$date=~ s/\(\)//g;}


      [10605] Re[1]: 曜日の漢字表記

      済! / 記事引用返信

        ・投稿者/ おぢさん -(2005/04/05(Tue) 19:06:00)
        ・U R L/

          おぉ!素晴らしい!
          $date=~ s/[a-zA-Z]//g;
          取ったら文字化けせずに表示されました!

          今日も試行錯誤してましたが、こんなもんいるか!(笑)っと思って
          if(length($date) > 12){$date=substr($date,5,16);$date=~ s/[a-zA-Z]//g;$date=~ s/\(\)//g;}
          この一文消したら見事に表示されました。

          改造って(いうのかな!?)やってみると面白いですね。もっと勉強しようと思います。
          有難うございました。



    [10590] sendmailについて

    記事引用返信

      ・投稿者/ まつもと -(2005/03/30(Wed) 14:24:25)
      ・U R L/


        cbbs.cgiを使わせていただいています。
        そこで質問なのですが、sendmailの設定で
        受信するメールアドレスを2つ設定したいのですが、どうもうまくいきません。

        #--- [メール設定] --------------*
        $t_mail= 1; # 全投稿を自分にメール通知する?(1=YES 0=NO)
        $mymail= 1; # 自分の投稿も通知?(1=YES 0=NO)
        $mailto= 'xxxx@xxxx.com','zzzz@zzzz.ne.jp'; # 自分のメールアドレス
        $o_mail= 1; # 投稿者にレス記事通知機能を使う?(1=YES 0=NO)
        $s_mail= '/usr/sbin/sendmail'; # sendmailパス
        $q_mail= 0; # qmailの場合1にする

        上記のようにしたのですが、はじめのxxxx@xxxx.comにはメールがくるのですが、
        後のアドレスには送信されません。
        書き方が間違っているのでしょうか?
        よろしくお願いします。


      [10604] Re[1]: sendmailについて

      記事引用返信

        ・投稿者/ 疾風 -(2005/04/05(Tue) 18:08:07)
        ・U R L/ http://www.sippu.com/

          2008/11/08(Sat) 10:39:59 編集(投稿者)

          > $mailto= 'xxxx@xxxx.com','zzzz@zzzz.ne.jp'; # 自分のメールアドレス

          以下のようにしてみては?

          > $mailto= 'xxxx@xxxx.com,zzzz@zzzz.ne.jp'; # 自分のメールアドレス



    [10595] tsukaeruでも

    記事引用返信

      ・投稿者/ 使用人 -(2005/04/01(Fri) 21:22:12)
      ・U R L/


        何度も申し訳ありません。
        tsukaeruでも「ERROR - ブラウザのcookie機能がOFFでは投稿不可。対応ブラウザにするか、ONにしてください!」のエラーが出ますが、こちらもtok2と同じく外部パッチが必要なのでしょうか?


      [10597] Re[1]: tsukaeruでも

      記事引用返信

        ・投稿者/ 沙霧 -(2005/04/04(Mon) 02:04:48)
        ・U R L/

          ttp://members14.tsukaeru.net/sippu/linkv.html
          こちらのサイトではトクトク用のパッチを使っているようですね。
          同じようにパッチを使用すると直るかもしれません。


      [10598] Re[2]: tsukaeruでも

      記事引用返信

        ・投稿者/ 使用人 -(2005/04/05(Tue) 01:05:09)
        ・U R L/

          出来ました!
          沙霧様ありがとうございました。


      [10599] Re[3]: tsukaeruでも

      済! / 記事引用返信

        ・投稿者/ 使用人 -(2005/04/05(Tue) 01:05:29)
        ・U R L/

          閉じておきます。



    [10596] gzip処理について(ChildTree)

    記事引用返信

      ・投稿者/ 沙霧 -(2005/04/04(Mon) 01:57:29)
      ・U R L/


        いつもお世話になっております。
        件名の件についてなのですが
        http://tech.bayashi.net/pdmemo/gzip.html
        を参考にヘッダ部分を変えてみました。
        ところが変更以降、新規の方やクッキーを削除した後に書き込もうとすると
        cookieがOFFになっています〜云々のエラーが出るようになってしまいました。

        ChildTreeでgzip処理をするにはまだ何か記述が足りないのでしょうか?
        お分かりになる方が居ましたらご教授願います。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6]



- Child Forum -